KGIってご存知でしょうか?
KGI:Key Goal Indicator(ケージーアイ)とはビジネスの最終目標を定量的に評価できる指標の事で、特に重要な点が、定量的にという事で、定性的に設定するのはNGです
ちなみに定性的と定量的に違いは下記の通りです
定性的・・・「質」に関する要素を表します
例)顧客満足度を向上させる
定量的・・・状況、状態を数値化して表す
例)NPS(ネット・プロモーター・スコア:顧客満足度調査)を30ptを達成
必ず、KGIは数値化し、誰でも公平に判断できるよう明確な判断基準としておくことが基本!
KGIの達成率を定点チェックし、施策改善を行い、必要に応じては方向性自体の変更の必要もあります。
KGIのサンプル
攻め:
新規顧客獲得・・・会員数を2020年までに5,000人
売上拡大・・・売上金額を2020年までに10億円達成
守り:
既存顧客維持・・・リピート率を70%を達成
経費削減・・・利益率:30%を達成
業務効率化・・・ユーザ一人当たりの対応時間を90分とする
0コメント